本巣市真正(真桑)地区の充実した住みやすい「住吉自治体」

りゅうサンの役員調査        
         トップはこちら    
<公民館長を担当させていただくことになりました。よろしくお願いします 2012〜>
順次気付いたことを記録します。
・各行事の傷害保険の更改をします。更新用書類に変更あれば修正してFAXする。

行事に関して   館長がすること
 各担当班長さんに行事関連資料が引継ぎされるようです。(班長交代式で?) 
・自治会全体会議
  時間前(30分くらい前)に鍵を空けて、換気・空調・座布団の用意をする。
  終了後の片づけを確認、施錠。
・3月下旬の神輿は、春分の日に合わせるほうが良いようです。
  事前におやつ飲み物など準備、前日の夜7時ごろから飾ります。(当番班主体)
  当日は、13時集合、13:30開始。事前にお祓いを受けます。
  法被の配布(前日曜7時ごろ?)と回収(当日終了後 参加賞引換)。
  道路使用許可申請をする。巡回地図を添付する。
  参加する子供人数の把握(おやつの数)。
  神輿の準備→テープ、肩当て部材、など
  子供のおやつ 人数分x4回分 ジュース類、酒・ビール・つまみ 紙コップ
  終了後→部品の破損チェック(破損は修理)、法被などを洗濯に出す。
・新役員さんとの行事検討会(3月末)
  例年の行事計画の実施日を決めていきます。計画表のエクセル改定。
  各行事のお手伝い、全員参加型(清掃)はジュースなどの準備。
  運動会などの場合は、賞品などの準備。
・弘法さん
  朝8時ごろ準備をして、12時ごろから当番でお参りに来る人の迎え。
  夜は6時ごろから後片付け。

  
館長がすること
 各行事の記録(写真撮影など)

1.用水路など清掃作業
 事前に購入しておいた、飲み物を各班に振り分ける。
2.弘法さん
 当番さんが、公民館使用します。
3.分館・役員合同会議への出席(2月、4月、9月)
 案内文書が来ます(体育・社会推進 役員さんへ配布する)
4.総会などの準備
 開始前の開錠、座布団、エアコンの準備
5.ふれあい会議出席(7月、11月) 
 写真
6.地蔵祭り
 行事当番さんの補助
7.クリーン活動
 事前に購入しておいた、飲み物を各班に振り分ける。
8.自治会運動会
 体育推進委員の補助
9.市民運動会
 体育推進委員の補助
10.防災訓練
 検討会と準備
11.祭礼 子供神輿
 法被の配布(事前申請)、北方署へ道路使用許可申請と受理
 参加賞、休憩の菓子・飲み物準備
 行事当番さんの補助



ページ先頭